小樽運河のホテル
運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版
≪ハロウィン≫で~す ♪
10月31日は 〝ハロウィン〟
ハロウィンは、もともと、、、
秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で
歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われているが、
現代では特にアメリカで民間行事として定着して
本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっているそうです。
今年の≪小樽ふる川ハロウィン≫ は、
大きなかぼちゃの中身をくりぬいて
「ジャック・オー・ランタン」を作ってみました!
上手にできましたよ !(^^)!
【2013/10/25 12:22】
|
かわら版
|
【本日の小樽運河】~10月22日(火)~
皆さま、こんにちは!
寒くなってきましたが、風邪などひいていませんか?
本日の小樽運河です。
蔦の葉が、すっかりと紅葉になりました~(*^_^*)
今日の小樽は、少し風はありますがお天気も良く
運河クルーズで小樽運河をお楽しみ頂いているお客さまも多いようです。
こちらの運河クルーズは、10月31日まで! と、なっております。
小樽へお越しの際は、乗船してみてはいかがでしょうか?
乗船の際は、あたたかい服装をオススメいたします!(^^)!
【2013/10/22 13:27】
|
かわら版
|
【調理長おすすめ】ご夕食時単品料理のご案内
本日は、調理長おすすめ! ご夕食時単品料理のご案内です♪
もちろん、北海道道産です。
あわび⇒小樽産 牛ヒレ肉⇒十勝産
各お料理 ≪ 1日5人前限定 ≫ となります!
ご予約は、お早めに!!
あ~ お腹すいた。。。
◆十勝産 牛ヒレステーキ(120g) 季節の野菜添え・・・3500円
*お好みの焼き方をお教えくださいませ。
◆小樽産 活あわびのお刺身 (100g)・・・3000円
◆小樽産 あわびステーキ(120g) 季節の野菜添え・・・3500円
【2013/10/07 16:12】
|
かわら版
|
新しいご夕食お品書き≪お魚コース≫
先 付 糸うりとズワイ蟹のコンソメ寄せ
ズワイ蟹こうじ漬 ささげ
お造り 小樽産シャコ 松前産本鮪
活〆大兵 帆立 牡丹海老
焼 物 オホーツク産毛蟹甲羅焼
玉子けんちん しめじ 蓮根
おしのぎ 日高産青鱒笹の葉寿司
煮 物 日高産銀聖の唐揚
札幌黄 チンゲン菜 玉葱スープ仕立て
止 肴 豆乳と長芋とろろ寄せ
きざみオクラ ズワイ蟹 割醤油
お食事 御 飯 真狩産百合根とかぼちゃの炊き込みご飯
【道産米ほしのゆめ】
漬 物 大根のべったら漬
味噌椀 愛別産なめこ汁 豆腐 長葱
【道産黒米・黒豆味噌と白味噌ブレンド】
菓 子 仁木産焼りんごカスタードプリン
※献立は仕入状況により変わりますので一例としてご参考下さい。
※苦手な食材はお取替えさせていただくことが出来ますので
遠慮なくお申し付け下さいませ。
【2013/10/03 17:01】
|
かわら版
|
新しいご夕食お品書き≪特選料理≫
先 付 糸うりとズワイ蟹のコンソメ寄せ
ズワイ蟹こうじ漬 ささげ
お造り 小樽産シャコ 松前産本鮪
活〆大兵 牡丹海老
焼 物 小樽産鮑の福草焼
エリンギ 百合根 人参
おしのぎ 小樽産八角の炙り寿司
胡麻 大葉 きざみ梅
煮 物 富良野産和牛サーロイン温しゃぶ
茗荷の子 水菜 三つ葉
小葱 胡麻あん
止 肴 豆乳と長芋とろろ寄せ
きざみオクラ ズワイ蟹 割醤油
お食事 御 飯 真狩産百合根とかぼちゃの炊き込みご飯
【道産米ほしのゆめ】
漬 物 大根のべったら漬
味噌椀 愛別産なめこ汁 豆腐 長葱
【道産黒米・黒豆味噌と白味噌ブレンド】
菓 子 仁木産焼りんごカスタードプリン
※献立は仕入状況により変わりますので一例としてご参考下さい。
※苦手な食材はお取替えさせていただくことが出来ますので
遠慮なくお申し付け下さいませ。
【2013/10/03 16:59】
|
かわら版
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
リンク
小樽ふる川ホームページ
最近の記事
第53回おたる潮まつり【最終日】 (07/29)
第53回 おたる潮まつり (07/27)
5月5日は〝 こどもの日 〟 (05/05)
新しいお品書き≪厳選美味会席≫ (05/02)
新しいお品書き≪季節の美味会席≫ (05/02)
新しいご夕食お品書き≪少量ミニ会席≫ (05/02)
今日の〝 カナルくん 〟 (04/30)
今日の〝 カナルくん 〟 (04/06)
3月3日は、桃の節句 です (*^_^*) (03/03)
【 小樽 雪あかりの路 】 (02/11)
月別アーカイブ
2019年07月 (2)
2019年05月 (4)
2019年04月 (2)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (5)
2018年07月 (5)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年02月 (2)
2017年12月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (7)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年06月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年09月 (3)
2015年06月 (3)
2015年03月 (1)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年10月 (6)
2014年09月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (6)
2014年02月 (1)
2014年01月 (7)
2013年12月 (2)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (6)
2013年05月 (6)
2013年04月 (1)
2013年03月 (5)
2013年02月 (7)
2013年01月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (1)
2012年05月 (4)
2012年03月 (6)
2012年02月 (3)
2012年01月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (5)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (5)
2010年05月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年09月 (5)
2009年08月 (3)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (4)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年09月 (6)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (2)
2007年04月 (2)
2007年03月 (1)
2007年02月 (1)
2007年01月 (4)
カテゴリー
かわら版 (347)
その他 (0)
(0)
copyright © 2005 運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
ご利用のブラウザ/環境は、スクリプト機能がオフまたは未対応です。