小樽運河のホテル
運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版
小樽ロングクリスマス【冬の流星】
みなさま こんばんは~。
今年も残すところ、 あと数日・・・となりました!
11月にご案内させて頂きました≪小樽ロングクリスマス 2012≫
12月25日まで開催されておりますが、イベント会場の一つ小樽運河で
先日12月22日~12月24日まで「 いのり星」を各日17:00~放流しております。
この写真では、幻想的な満天の星空をお伝えすることはできませんが
お時間がありましたら、是非是非小樽運河へお立寄りくださいませ!
詳しくは、小樽観光協会ホームページ等でご確認くださいませ。
【2012/12/23 16:10】
|
かわら版
|
かわいぃ~♪ 〝 雪だるまちゃん 〟
すっかりと、雪景色の小樽です!
とうとう、さむ~い季節がやってきました。
そんななか 『ふる川スタッフ女子』が、、、
赤いリボンがとっても可愛い 〝 雪だるまちゃん 〟完成!
この〝雪だるまちゃん〟
作成した『ふる川スタッフ女子』に、目がパッチリ! なトコが似てるんです(笑)
お近くにお越しの際は、どうぞお立寄りください。
P.S ムムム!! 奥の方にも、もう1つの…!?
『ふる川スタッフ男子』が作成した〝雪だるまくん〟もお出迎えしてま~す(^O^)/
【2012/12/03 18:59】
|
かわら版
|
新しいご夕食お品書き【特選料理】
先 付 揚げ茄子胡麻風味寄せ
甘海老塩こうじ漬
ささげ とうもろこし 美味出汁
お造り 小樽産シャコ 縞ソイ
稚内産寒鰤 牡丹海老
花穂紫蘇 芽物 山葵
焼 物 十勝産和牛サーロインのロースト
伊達産長芋の梅肉和え
口代り 魚貝を湯葉の茶わん蒸し
フカヒレ スナックエンドウ
煮 物 真河豚沢煮仕立て
車海老うま煮(ごぼう 人参 三つ葉 椎茸)
揚げそばの実 銀あん 柚子
止 肴 養老寄せ
かぶらと紅鮭のマリネ いくら正油漬 酢立
お食事 御 飯 真狩産百合根炊き込みご飯 釜揚げしらす
【道産米 ほしのゆめ】
漬 物 昆布大根
味噌椀 小樽産もずくの味噌汁 豆腐 長葱
【道産 黒米・黒豆味噌と白味噌ブレンド】
菓 子 抹茶プリン
ギュウヒ包み
※献立は仕入状況により変わりますので一例としてご参考下さい。
※苦手な食材はお取替えさせていただくことが出来ますので
遠慮なくお申し付け下さいませ。
【2012/12/03 12:11】
|
かわら版
|
新しいご夕食お品書き
先 付 揚げ茄子胡麻風味寄せ
甘海老塩こうじ漬
ささげ とうもろこし 美味出汁
お造り 稚内産寒鰤 帆立
小樽産縞ソイ 牡丹海老
花穂紫蘇 芽物 山葵
焼 物 十勝産和牛サーロインの手毬焼(北あかり)
紅鮭飯寿し レモン
口代り 小樽産ワタリガニの野菜スープ仕立て
ワタリガニのつみれ 白髪葱 ブラックペッパー
煮 物 赤井川産サラダポーク
やわらか豚の赤味噌風味
かぶ 人参 チンゲン菜
ペコロス 北あかりのクリーム掛け
止 肴 くみ上げ湯葉と魚貝包み
(帆立 真つぶ 海老 しめじ)
スナックエンドウ 山葵 べっ甲あん
お食事 御 飯 真狩産百合根込みご飯 釜揚げしらす
【道産米 ほしのゆめ】
漬 物 昆布大根
味噌椀 小樽産生もずくの味噌汁 豆腐 長葱
【道産 黒米・黒豆味噌と白味噌ブレンド】
菓 子 抹茶プリン
ギュウヒ包み
※献立は仕入状況により変わりますので一例としてご参考下さい。
※苦手な食材はお取替えさせていただくことが出来ますので
遠慮なくお申し付け下さいませ。
【2012/12/03 12:05】
|
かわら版
|
新しいご夕食お品書き【少量コース】
先 付 揚げ茄子胡麻風味寄せ
甘海老塩こうじ漬
ささげ とうもろこし 美味出汁
お造り 小樽産縞ソイ 帆立
稚内産寒鰤 牡丹海老
花穂紫蘇 芽物 山葵
焼 物 ・小樽産甘海老と生ハムの春巻き揚げ
パルメザンチーズ レモン
・真鱈の木ノ実味噌焼
・原木椎茸射込み焼 (合鴨)
煮 物 十勝産和牛バラ肉の和風チーズ煮込み
ペコロス 人参 小松菜
お食事 御 飯 真狩産百合根炊き込みご飯 釜揚げしらす
【道産米 ほしのゆめ】
漬 物 昆布大根
味噌椀 小樽産もずくの味噌汁 豆腐 長葱
【道産 黒米・黒豆味噌と白味噌ブレンド】
菓 子 抹茶プリン
ギュウヒ包み
※献立は仕入状況により変わりますので一例としてご参考下さい。
※苦手な食材はお取替えさせていただくことが出来ますので
遠慮なくお申し付け下さいませ。
【2012/12/03 11:52】
|
かわら版
|
|
BLOG TOP
|
リンク
小樽ふる川ホームページ
最近の記事
第53回おたる潮まつり【最終日】 (07/29)
第53回 おたる潮まつり (07/27)
5月5日は〝 こどもの日 〟 (05/05)
新しいお品書き≪厳選美味会席≫ (05/02)
新しいお品書き≪季節の美味会席≫ (05/02)
新しいご夕食お品書き≪少量ミニ会席≫ (05/02)
今日の〝 カナルくん 〟 (04/30)
今日の〝 カナルくん 〟 (04/06)
3月3日は、桃の節句 です (*^_^*) (03/03)
【 小樽 雪あかりの路 】 (02/11)
月別アーカイブ
2019年07月 (2)
2019年05月 (4)
2019年04月 (2)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (5)
2018年07月 (5)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年02月 (2)
2017年12月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (7)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年06月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年09月 (3)
2015年06月 (3)
2015年03月 (1)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年10月 (6)
2014年09月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (6)
2014年02月 (1)
2014年01月 (7)
2013年12月 (2)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (6)
2013年05月 (6)
2013年04月 (1)
2013年03月 (5)
2013年02月 (7)
2013年01月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (1)
2012年05月 (4)
2012年03月 (6)
2012年02月 (3)
2012年01月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (5)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (5)
2010年05月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年09月 (5)
2009年08月 (3)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (4)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年09月 (6)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (2)
2007年04月 (2)
2007年03月 (1)
2007年02月 (1)
2007年01月 (4)
カテゴリー
かわら版 (347)
その他 (0)
(0)
copyright © 2005 運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
ご利用のブラウザ/環境は、スクリプト機能がオフまたは未対応です。