小樽運河のホテル
運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版
今週末は小樽産シャコを・・・♪
★本日は食べることが大好きな私のダントツにおススメするイベントのご紹介です!★
≪第三回おたる産しゃこ祭り≫
今年で早3回目。
市民にはだいぶ定着したイベントです。
何がおススメって、、
市場で購入するシャコよりもだいぶ安く
とれたてのシャコを食べることができます。
今年は夏は水温が高かったため
「夏バテシャコ」
と漁師さんが嘆いていましたが
現在は季節も変わり水温も適温。
しゃこ祭りまでには立派なシャコが食べられそうです♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
開催日:2010年11月20日(土)〜21日(日)
時間:10:00〜15:00
会場:運河公園(色内3丁目)
イベント内容:「生しゃこ」の浜茹で実演販売
焼きしゃこ実演販売
しゃこ飯寿し販売
オリジナル「しゃこパエリア」販売
※時化による中止の場合がございます。
詳しくは→ http://www.otaru-shako.jp/index.html
(しゃこ祭りのWEBサイトです)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【2010/11/16 19:06】
|
かわら版
|
≪和食の調理長が作るクリスマスディナー≫♪♪
先日ご紹介させていただいた・・・
≪≪クリスマスプラン♪♪≫≫
※12月21日(日)~26日(日)
この度、、
待ちに待ったクリスマスディナーのお献立が完成いたしました♪
和食の料理長が腕をふるうコースをお楽しみください!
~クリスマスディナーお献立~
先 付 鮟肝寄せ
御造里 雪輪大根盛り
~雲子 鯛 中トロ
帆立 華かぶ
焼 物 白老産 和牛のたたき
野菜添え 山葵ソース
地鶏香草焼きレモンジュレ
煮 物 かぶら蒸し
~鮑 かぶ 人参 水菜 木耳
フカヒレ菊花餡で
酢の物 オレンジ釜盛り
~ズワイ蟹 つぶ酒蒸し
胡瓜 若布寄せ
黄身辛しアンズ風味
食 事 ★お好みでお選び下さい★
一、いくら丼
二、北寄貝塩釜
海老 古代米 枝豆
ベシャメルチーズ焼
香の物 なたわり大根 柚子味
止 椀 なめこ味噌汁 小葱 山椒
デザート ロールケーキ
ブルーベリー添え
仕入により内容が変更になる場合がございます。
苦手な食材はお取替えいたしますのでお申し付け下さいませ。
☆ここでよくある質問~
Q:クリスマスプランではないけどクリスマスディナーがいい!
A:クリスマスプランではなくてもクリスマスディナーに変更できます。
プランによっては差額が発生いたしますが、お気軽にお問い合わせください☆
【2010/11/13 11:50】
|
かわら版
|
寒い!けど楽しみ~♪
ここ半月で雪が降ったり、あられがふったり・・・と天気の良くない日が続き
自宅で耐えていた重ね着もとうとう限界までたどり着いたため
しぶしぶストーブつけることとなりました・・・・((ミ ̄エ ̄ミ))
そうして「あ~冬が来るなぁ」と思ったとある日、
先日のブログに載せた倉庫のキレイな紅葉の蔦、落ちてなくなっていました。
本当に秋から冬はあっという間ですねぇ・・・。
ここまで寒いのなら早く雪がつもってウィンタースポーツを楽しみたいものです。。
さてさてもうすぐクリスマス♪(1ヶ月以上あるんですけどね~)
スタッフは気が早いため、先月からコツコツと準備をしてきました。
まだまだですが、今年も楽しみで楽しみで仕方ありません(笑)
今年も乞うご期待♪
早いクリスマスといえば小樽市内では11月11日(木)から
≪≪小樽 ロングクリスマス2010≫≫が始まります☆
その名の通り
12月25日(土)までとロングスパンのイベントですが
今年よりイベント初となるロンクリ2010花火大会が行われることとなりました!
今の所12月4日(土)の18時~の予定ですが
あくまで冬の花火大会なので詳細はWEBでご確認ください。
その他にも恒例メッセージツリーやガラスアートの展示会など開催してますので
どうぞ、お楽しみに~♪
小樽ロングクリスマス2010 公式HP
http://www.otaru.gr.jp/blog/longxmas2010
【2010/11/06 19:07】
|
かわら版
|
|
BLOG TOP
|
リンク
小樽ふる川ホームページ
最近の記事
【 小樽 雪あかりの路 】 (02/11)
新しいご夕食お品書き≪厳選美味会席≫ (01/26)
新しいご夕食お品書き≪季節の美味会席≫ (01/26)
新しいご夕食お品書き≪少量ミニ会席≫ (01/26)
≪謹賀新年≫明けしておめでとうございます。 (01/01)
【 今日のカナルくん 】 (12/25)
本日12月22日は・・・〝 冬 至 〟です (12/22)
~小樽 ゆき物語~ (11/06)
ふる川の制服が変わりました! (10/23)
今日の〝 カナル 〟 (10/17)
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (5)
2018年07月 (5)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年02月 (2)
2017年12月 (3)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (7)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年02月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年06月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年09月 (3)
2015年06月 (3)
2015年03月 (1)
2015年02月 (5)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年10月 (6)
2014年09月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (6)
2014年02月 (1)
2014年01月 (7)
2013年12月 (2)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (6)
2013年05月 (6)
2013年04月 (1)
2013年03月 (5)
2013年02月 (7)
2013年01月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (1)
2012年05月 (4)
2012年03月 (6)
2012年02月 (3)
2012年01月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (5)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (5)
2010年05月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年09月 (5)
2009年08月 (3)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (4)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (7)
2007年09月 (6)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (2)
2007年04月 (2)
2007年03月 (1)
2007年02月 (1)
2007年01月 (4)
カテゴリー
かわら版 (338)
その他 (0)
(0)
copyright © 2005 運河の宿 『小樽 ふる川』 かわら版 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
ご利用のブラウザ/環境は、スクリプト機能がオフまたは未対応です。